SDGs活動

アイセル企画の取り組みについて

  1. 「自分でもできるんだ」という達成感と、働くよろこびを感じ
    「自分だったら」という視点を持ち続けます。
    定年退職後でも働きたい方や、扶養内で働く主婦の方、心身にかかえる生きづらさを伴う方など、その方の状況に合わせて、柔軟に、そして一緒に働き方を考えます。
    生い立ち・年齢・性別・病・既往症や障がいで不当にしない、されない働く環境をつくります。
    そして地域に雇用を生み、理念を伝え、浸透させ、お客様も従業員も幸せになることを目指します。
  2. 古物を通して、文化品・美術品保全と知識の学びあいの場をつくります。
    これまで当たり前にあったモノ、
    今の生活様式に合わなくなったモノ、
    そして要らなくなったモノ。今、伝統工芸や美術品を創ることができる人は高齢化が進み、後継者不足となっています。
    日本の各地の特徴を色濃く残し伝統ある、漆器や陶器、鋳物、家具などとふれあってみましょう。
    私たちは、その情報発信を積極的に行い、知識を深める取り組みを行います。
    モノを通して、自国への理解を深め、国際社会を考えるきっかけにしていきたいと考えています。
    エンディングノート

    飲食店や商業空間で、インテリアコーディネートとして、有田焼や白磁、和箪笥、正絹の袋帯や伝統工芸品など

  3. 環境にやさしい方法を追求し、次世代へつなげます。
    草刈り・防草をすることで、人々の快適な暮らしを実現しながら、薬剤で土壌汚染をしないためにはどうしたら良いか。
    困難な問題も、調べ、考え、工夫をすることが私たちの責務です。
    これからの次世代の人へ、汚染のない土地・海・河川・森をつなぐために、手間や時間をかけても環境にやさしい方法を追求していきます。
    エンディングノート
    エンディングノート

    岐阜県の浄水場が、河川の水を水道水にする過程で出来る、本来捨てられてしまうはずの産業廃棄物「浄水発生土」を、防草用の土として利用しています。

    *岐阜県リサイクル認定製品(認定番号415)

  4. こども食堂ボランティア活動(NPO法人ごきげんさん理事として)
    ご縁があって、NPO法人ごきげんさん様、NPO法人みぃーんなげんき様と関わることができ、ちょっぴりですが、ボランティアをさせていただいています。
    それまで、加工品も生鮮野菜も、フードロスがこんなにあることを知りませんでした。
    食糧問題、食育のきっかけとして、またそれだけでなくシンプルに、おいしい手作りの味を、大人もこどもも分け隔てなく、みんなで作って食べる。
    微力ながら、心地のよい居場所づくりのお手伝いをさせていただきます。
    エンディングノート
    エンディングノート